top of page
IMG_769222222.jpg

​鈴木香穂里  プロフィール

カラリスト 

インテリアからファッションまで、

暮らしに​かかわる色のアドバイザー

 

 

 

好きな色!似合う色!お守りの色! 
色のチカラでハッピーに

 

 


カラリストです。
住宅から商業施設、ホテルなどインテリアの現場で

コーディネートを長くやってきました。住宅物件に多く

関わる中でパーソナルカラーやパーソナルスタイリング

を学び、更に色が心に与える作用にも関心をもち、

カラーセラピーを学びました。

 


色って結構『働き者』なんですよ。

 


お仕事をしてきた中で、忘れられないエピソードがあります。
もう15年くらい前かな?ショッピングセンターのパーソナル

カラーイベントでのこと。

 


無料診断だったので予約チケットを出すほどの大人気。
休憩もあまりとれなかった記憶が。

 


その中で、お一人、当時70歳超えていらしたと思う。
とっても肌がきめ細かくて柔らかそうで、色白のちょっとだけ

ぽっちゃりした女性。

 


「こういう場は、恥ずかしいんだけど。こんなおばあちゃんがね。」

っと小さな声で。


ドレープを当てていくとパステルのピンクがとっても似合ってて。

 


なんたって、ご本人が「ぱっ」と笑顔になって。

 


「この年になってこんなにきれいな色が似合うなんて。」
そう言って笑いながら涙をこぼされて。

 


「おばあちゃんは、おばあちゃんの色じゃないといけないかなって

思ってね。」 確かそんなこともおっしゃっていたような。

 


「帰りに、ピンクのスカーフでも見て帰られたらどうですか」

なんていう会話をしながらお席を立たれました。

 

 

もうひとつ、、、。お付き合いください(笑)

これは更に昔になるかな。男性が多いご家族のリフォーム。

とっても仲良し。打ち合わせもスムーズ。そんな中で一つだけ

奥様の願いが。


「洗面所だけ、ピンクの壁紙にしたいんです。ホテルの
ような照明器具もいいなあ。」

 


もちろんご家族も、洗面所くらいはお母さんの好きなようにと。

 


本当に小さいスペースです。正直言って。

でも、いくつもサンプルを取り寄せて打ち合わせ。小さいスペース

だから輸入物でもいいか!なんて夢が膨らむわけです。

 


竣工後のお話。鏡の前に立つたびに楽しいって。

 


こういうエピソード。
いっぱいあります。

 


好きな色を一色決める。極める。取り入れる。

 


色にかかわる現場でずっとやってきたからこそ
わかる色のチカラ。

 


もう一度言います。
色って結構『働き者』なんです。(笑)

 


私自身、もっと勉強したいし、もっとどなたかのお役にもたちたい。

 


当たり前に、無料で、もれなく付いてくる色のこと。
知らないのはもったいないなって。

 


別に受験勉強するほど勉強しなくてもいいのだけれど。。。
知ればみんなも楽しいはず。

 


好きな色は心のビタミン剤
似合う色は見た目の美容液
ラッキーカラーはお守り

 


さあ、どの色でハッピィになりましょうか。

 


色はね。使い方、楽しみ方次第なんですよ。

 

 


≪略歴≫
鈴木香穂里


短大卒業後、某損害保険会社に勤務。
一念発起してカラーとインテリアの世界に飛び込む。

戸建住宅、マンション、リゾートホテル、ゴルフ場、レストランほか
商業施設等のインテリアコーディネートを行う。


住宅物件を多く手掛けるうちにワードローブのお悩みが多いことに

触れ、パーソナルカラー診断やパーソナルスタイリングを学ぶ。

更に色が心に与える作用にも関心をもち、カラーセラピーを学びました。


現在は、主に色彩講座全般や、パーソナルスタイリング講座、スカーフ

ストールのアレンジレッスン、パーソナルカラー分析等を行う。

《その他 活動実績》
都内駅ビル様 パーソナルカラーイベント
都内百貨店様 スタイリング診断イベント
サンミュージック様 パーソナルカラーレッスン
東京都教育庁様 色彩講座/パーソナルカラー講座
東京都足立区様 色彩講座
企業様社内研修 色彩講座・スタイリング講座
都内アウトレットアパレル様パーソナルカラー診断
ファッションスタイリングセミナー
色彩セミナーコラボ企画
検定対策講座  ほか

《取材》
読売新聞様 生活欄『装』でスカーフについて取材していただきました。

2023年4月18日朝刊 

 


《書籍》
『スカーフ、ストール、マフラーの巻き方』秀和システム
の監修をさせて頂きました。

《資格》
♦東京商工会議所1級カラーコーディネーター(環境色彩分野)
♦色彩検定1級
♦パーソナルカラリスト
♦国際スタイリングカウンセラー協会
 スタイリングカウンセラー🄬インストラクター
♦国際スタイリングカウンセラー協会
 スカーフストールスタイリスト🄬インストラクター
♦骨格スタイル協会1級アドバイザー
♦センセーションカラーセラピスト/ティチャー  
♦日本マナー・プロトコール協会検定2級  ほか

    bottom of page